【更新】新型コロナウイルス感染症対策について
【施設ご利用のお客様へ】
新型コロナウイルスなどについて、札幌カントリー倶楽部では、感染予防及び感染防止のため、引き続き以下の対応を行っています。
また、5月に政府から屋内と屋外のマスク着用についての指針が出されました。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
<感染症予防の取り組み>
- 体調の悪いスタッフは出勤前に連絡させ、出勤停止としています。
- スタッフの出勤時の健康管理を徹底しています。(毎日の体温測定と記録管理の実施、非接触型対応計常備)
- 従業員の正しい手指衛生(手洗いや手指消毒)を実施しています。
- 各施設内の空気を入れ替えるため、適宜、換気を実施しています。
- 毎日スタッフが重点的に清掃と消毒を行っております。なお、手すりやドア、ロッカー、カート、ピン、バンカーレーキなどお客様が直接触れることの多い箇所については、光触媒コーティングによる抗菌処理を実施済です。
- フロント、コンペルーム、脱衣所などに、除菌効果のある酸性電解水による空間除菌をしています。
- 予防対策の一環として、スタッフがマスクを着用していますので、ご了承ください。
ただし、熱中症予防のため、屋外でのコース管理作業とキャディ業務において、人との距離が2m以上確保できる場合には、マスクを外して業務をすることがありますので、ご了承ください。 - レストラン、コンペルームの座席を余裕のある配置にし、各テーブルに飛沫防止のパーテーションを設置しています。
<お客様へのご協力のお願い>
【会食について】
- 各テーブルの座席間隔は1メートル以上確保していますので、間隔の確保にご協力願います。
- エントランスおよび館内各所に消毒液を設置しておりますので、クラブハウスおよびレストラン等への入場時の手指の消毒にご協力ください。
- 黙食とマスク会食にご協力願います。(食事中以外の会話はマスク着用をお願いいたします)
- 咳やくしゃみをされる際は、マスク、ハンカチ、ティッシュなどで口をしっかりと覆う「咳エチケット」にご協力下さい。
- 店内で大きな声での会話は避けるようにお願いいたします。
【その他】
- すべてのお客様に、クラブハウス内でのマスクの着用と手指の消毒などの感染症対策にご協力願います。
- 会話の伴わない場合の、ゴルフのプレー中や浴室の利用などは、マスクを外していただいて差し支えございません。
ただし、2m以上の距離を確保できないで会話する場合には、マスクの着用にご協力願います。 - 発熱、咳等の風邪症状など体調のすぐれない方(37.5℃以上の発熱がある場合や、咳・くしゃみなどの風邪の症状がある場合など)は、ご利用をご遠慮いただく場合がございますのでご了承ください。
(フロントに非接触型の体温計を常備しております。) - 館内で体調が悪化した場合は、至急お近くのスタッフまでお申し出ください。
- 万が一、新型コロナウイルスに感染した場合は、できる限り弊社までご連絡をお願い申し上げます。
- コロナウイルスへの対応により、お客様に充分なサービスが行き届かない場合がございますが、ご理解願います。
なお、新型コロナウイルス対応については、日々状況が変化しているため、必要に応じて、今後も政府及び管轄行政庁等による方針及び指導により対策の変更、追加する場合がございます。
ゴルフ場は、広い空間でプレーを楽しんでいただく施設ではありますが、万が一にも感染症が発生しないように従業員一同細心の注意を払ってまいりますので、お客様のご理解とご協力の程、お願いいたします。
以上
株式会社札幌カントリー倶楽部