President blog社長ブログ

プラン検索・予約

土づくりの難しさ

作物の生育に望ましいバランスって判りますか?
土壌の三相分布(さんそうぶんぷ)という言葉があります。
1、固相(こそう)・・・砂、粘土等の固体のこと
2、液相(えきそう)・・水(水分)等の液体のこと
3、気相(きそう)・・・空気、ガス等の気体のこと
土の塊(かたまり)を手にすると、重たいもの軽いもの、湿っているもの乾いているものがあり、これらが土壌の三相の比率で感触が変わってくるのです。
これらの作物にとっての最適な比率は、固相40%、液相30%、気相30%と言われております。
固相の比率が高いと、粘土質で植物は根が延ばしにくくなり、液相が高いと窒息死し根腐れを起こします。気相が高いと隙間が出来すぎて根が張れません。
ちょうど良いバランスが芝を健康に育てるのです。
どの世界も共通して言えるのは、バランスが悪いと色んな悪影響が生じるということです。
会社組織も管理者が多く船頭が多いのは如何なものかと思います。
バランスの取れた企業になるよう全力で取り組みたいと思います。